• ホーム
  • 私たちについて
  • 仕事紹介
  • 先輩職員紹介
  • 社風・環境
  • 教育制度
  • 選考
  • 募集要項
  • エントリー
ホーム
私たちについて
仕事紹介
先輩社員紹介
社風・環境
教育制度
選考
募集要項
エントリー
社会福祉法人柏崎刈羽福祉事業協会

〒945-0112 新潟県柏崎市大字畔屋194番地1

0257-24-4100 (平日 9:00~17:00)
募集要項を確認する エントリー

経営方針

社会福祉法人柏崎刈羽福祉事業協会 採用サイト > 私たちについて > 経営方針

経営理念

私たちは、地域の福祉事業の主たる担い手として、利用者の尊厳を守り、万全な福祉サービスを提供するとともに健全経営に努めます。

(平成28年3月18日改定)

基本方針

  1. 入所者・利用者の人格と尊厳を守り、安心・安全な生活と良質なサービスの提供に努めます。
  2. 透明性を確保し、健全経営に努めます。
  3. 福祉人材を育成し、働きやすく魅力ある職場づくりに努めます。
  4. 福祉のセーフティネットとしての役割を果たし、社会的弱者の支援に努めます。
  5. 福祉文化の創造を目指して地域・社会に貢献します。

行動指針

  1. 人権の尊重   
  2. サービスの質の向上
  3. コンプライアンスの徹底 
  4. 透明性の確保
  5. ガバナンスの確立
  6. 人材育成、適切な人事・労務管理の実践
  7. 公益的取り組みの推進 
  8. 地域との共生
  9. 健全な財務規律の確立 
  10. 経営責任の明確化

法人創立60周年を迎え、シンボルマークを制定しました。

手のひら(福祉の担い手・スキル)、ハート(思いやり・優しさ)、柏の葉(柏崎・地域)のモチーフを円形に集め、中心には「利用者や地域の方々と職員のスマイル」があり、「ともに笑い、ともに生きる」というメッセージを込めました。

次のページ:理事長メッセージ

募集要項・エントリー

  • 募集要項を確認する
  • エントリー
このページの先頭へ

このページの先頭へ

  • ホーム
  • 私たちについて
  • 仕事紹介
  • 先輩職員紹介
  • 社風・環境
  • 教育制度
  • 選考
  • 募集要項
  • エントリー
社会福祉法人 柏崎刈羽福祉事業協会 採用サイト

〒945-0112 新潟県柏崎市大字畔屋194番地1
TEL:0257-24-4100
FAX:0257-24-4102

法人サイトはこちら

© Kashiwazaki Kariwa Fukushi Jigyou Kyoukai.