• ホーム
  • 私たちについて
  • 仕事紹介
  • 先輩職員紹介
  • 社風・環境
  • 教育制度
  • 選考
  • 募集要項
  • エントリー
ホーム
私たちについて
仕事紹介
先輩社員紹介
社風・環境
教育制度
選考
募集要項
エントリー
社会福祉法人柏崎刈羽福祉事業協会

〒945-0112 新潟県柏崎市大字畔屋194番地1

0257-24-4100 (平日 9:00~17:00)
募集要項を確認する エントリー
  • 募集要項を確認する
  • エントリーはこちら

お知らせ

  • 2023年03月01日 【事業所見学会】事業所見学会開催のお知らせ
  • 2023年03月01日 【採用情報】令和6(2024)年新卒採用情報を公開しました!
  • 2023年02月20日 【企業説明会】令和5年3月1日(水)、3月4日(土)企業説明会に参加します。
  • 2022年12月15日 【採用情報】2023年新卒採用情報を公開しました!(四次募集)
  • 2022年11月14日 【採用情報】2023年採用情報を公開しました!
  • 2022年10月13日 【掲載情報】当法人のICT活用の取り組みを取り上げていただきました。
  • 2022年08月09日 【採用情報】2023年新卒採用情報を公開しました!(三次募集)
  • 2022年07月26日 【施設見学会】施設見学会開催のお知らせ
  • 2022年07月19日 【ブログ更新】理事長のつぶやき/新しい「力」を待っています。
  • 2022年06月17日 【採用情報】介護職員(一般)・看護職員(一般)の採用情報を公開しました
一覧を見る

柏崎刈羽福祉事業協会はこんな法人です。

当法人は、救護施設、特別養護老人ホーム、小規模多機能型居宅介護事業、認知症グループホーム、養護老人ホーム、ケアハウスを設置経営する社会福祉法人です。
「ともに笑い、ともに生きる」 というモットーには、ご利用者の笑顔はもちろん、ご利用者の笑顔がもたらす「やりがいと喜び」を得る「職員の笑顔」もまた含まれています。職員が長く、安心して働けるよう、福利厚生や待遇面もしっかりと整えています。

私たちについて

仕事紹介

福祉の仕事には、たくさんの職種があります。各職種の仕事内容ついてご説明しますので、
これから福祉の仕事に就きたいと思っている人は、参考にしてみてください。

  • 介護員・支援員

    食事や入浴、排泄など身の回りのケアや機能訓練を行います。ご利用者やご家族が日常生活が営めるようにサポートします。

  • 看護師

    ご利用者の健康の管理や医療的な生活支援を行います。また、また、働く職員への医療ケアのマネジメントも行います。

  • 生活相談員・生活指導員

    相談業務、施設との調整や手続きなど、介護福祉サービスにおける連携・調整を行います。ソーシャルワーカーとも呼ばれます。

  • ケアマネジャー

    介護を必要とする寝たきりや認知症の方のケアプランを作成し、必要なサービスを届けます。介護支援専門員とも呼ばれます。

  • 機能訓練指導員

    ご利用者の心身の状態に合わせて理学療法士、作業療法士などの専門的な知識と技術を用いて機能訓練を行います。

  • 地域包括支援センター

    地域の「総合相談窓口」として高齢者を支えます。高齢者が住み慣れた地域で生活できるよう相談に応じます。

  • 管理栄養士・調理師

    ご利用者の身体の状況に応じて、食生活のアドバイスや栄養の指導などを行います。食事を通してご利用者をサポートします。

  • 事務員

    職員が働きやすい職場環境を整えます。文章の作成・発信郵送、書類管理、請求関係など施設運営の根幹を担います。

  • 歯科衛生士

    ご利用者の虫歯や歯周病を予防し、歯や口腔をはじめとした健康づくりをサポートする専門職です。

仕事内容について

柏崎刈羽福祉事業協会の仲間たち

若手社員からベテランまで。それぞれの職場で働く職員の姿をご紹介します。

  • 理学療法士 自分にあった働き方で、
    仕事と向き合う
    2018年入職 永倉 一樹
  • 介護職 ご利用者のため、
    自分の経験を重ねていく
    2017年入職 中村 将寛
  • 介護職 何事も経験!
    やってみた方が面白い
    2011年入職 髙野 萌夏
  • 介護職 共感で後輩育成
     
    2018年入職 赤澤 かなみ

紹介動画

長い時をかけて地域と共に歩んできた施設と、その施設で日々奮闘する職員の紹介動画です。

  • 法人紹介動画

  • 介護員×COOL

社風・環境

職場環境の向上、
やりがいUPの取り組み

当法人では、職員の仕事、生活や健康を向上し、安心して働けるようしっかりとした福利厚生を整備しています。法定福利厚生はもちろんのこと、将来の自分のための資格取得、キャリアUPに対する支援、様々なライフイベントに対する支援なども充実しています。

  • サービス向上の取り組み
  • 働きやすさ向上の取り組み
  • イベント・地域との関わり
  • ダイバーシティ推進

教育について

学びのサポートが充実!
キャリアUPを支援

目標に向かって確実にスキルアップ・キャリアアップが実現できるように、独自の育成システムを導入しています。介護の資格を持っていなくても大丈夫。 働きながらスキルアップに努める職員をしっかりサポートします。

  • 新採用職員へのサポート
  • 新採用職員1年間の歩み
  • 育成主任インタビュー
  • 各種教育制度

選考について

ご応募・面接前にご活用ください。

  • 求める人物像
  • 採用までの流れ
  • よくある質問

パンフレットダウンロード

  • 入職案内パンフレット(PDF)
  • 法人・施設紹介パンフレット(PDF)

募集要項・エントリー

  • 募集要項を確認する
  • エントリー
このページの先頭へ

このページの先頭へ

  • ホーム
  • 私たちについて
  • 仕事紹介
  • 先輩職員紹介
  • 社風・環境
  • 教育制度
  • 選考
  • 募集要項
  • エントリー
社会福祉法人 柏崎刈羽福祉事業協会 採用サイト

〒945-0112 新潟県柏崎市大字畔屋194番地1
TEL:0257-24-4100
FAX:0257-24-4102

法人サイトはこちら

© Kashiwazaki Kariwa Fukushi Jigyou Kyoukai.